//*コメントトップページを記事一覧形式に変更する

問題解決力より課題発見力?現状満足に進歩無し!

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

現代人として生活していると、

問題文を解いたこと・・・多々有りますよね

 入試にしろ、資格試験にしろ、

問題が設定されている限り解き始める筈です

 

 (`・ω・´)何故考えるのか?

そこに問があるからだ!

 

・・・とは言え、何でもかんでも既に問題文として文字起こしされている訳では有りません。

まずは、疑問に思うところから始めないと

駄目ですよね

 

 

子どもは40000回質問する  あなたの人生を創る「好奇心」の驚くべき力

子どもは40000回質問する あなたの人生を創る「好奇心」の驚くべき力

 

 

 質問を促されると子供は好奇心旺盛になってより自発的に学習するんですね〜

 

尚、この大人はアホだと子供に見限られると

子供から質問されなく(見限られる)みたいです。

 

Σ(・∀・;)怖ッ気を付けよ〜

 『子供は40000回質問する』は買う価値あり - プログラマー兼主婦の雑記

 

子供の学習に良いって事は、即ち大人にも効果があるって事ですよね

そもそも、大人の線引きが何年生きたかってだけで決められているのだとしたら、これ程意味の無い定義も珍しい物です。

 

日常生活を送っていると、答を検索する事に陥りがちですが、その人に最適な生き方まで

検索エンジンが解答を用意してくれる訳では有りません

(その内出来そうで怖いけど・・・レールを敷かれた人生じゃ無くてコードに組まれた人生とでも言うのでしょうか?)

 

簡単に解決するのは、精々単語の意味とか

知識の検索です。ヤフー知恵袋に人生相談するのもありかも知れませんが、最終的に決めるのは自分です。

(そして質問しといて実施しない人が多い。かくいうT-kazuもその一人)

 

では、どう問い掛けをすれば課題を見つけられるのでしょう?

私が夢を見つけた日と、その方法 | jMatsuzaki

この記事を読む限りだと、毎日繰り返し、

しつこく同じ質問を繰り返す事が解決策の一つみたいですね。

 

人生の問題文を作る。コレはやりがいの有りそうなテーマですね

 

人生の悩みが消える自問力―――「5つの質問」と「自問自答」ですべてが好転する

人生の悩みが消える自問力―――「5つの質問」と「自問自答」ですべてが好転する

 

 

 

〜続く〜

 

 

思考整理はホワイトボードで!図解で雑談さえも論理的に!

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

皆さん、ホワイトボードはお持ちですか?

たかが筆記具、されど筆記具。思考を拡張するその性能は会社や学校に留めておくのは勿体無いです。

プログラマーはなぜ手書きするのか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

 

ポイントは消す事のハードルの低さ

何と言っても消す事が簡単な事が重要です。

ノートと違って消えている状態がデフォルトの黒板、ホワイトボードは無意識の内に消そうとするので、常に綺麗に書き出せます。

 
f:id:T-kazu:20170307074610j:image

 

写真に残す

(´;ω;`)じゃあこの渾身の図解は消えてしまうのか!?
f:id:T-kazu:20170307074807j:image

(*´ω`*)写真に残せば良いんだよ

 

いつも手に持っているスマホは飾りでは無いはず!

ぼんやり思いつきを話す→理解して矛盾無く話す

最近では、音声入力も話題に上がり、

高速で仕事を仕上げるのに活用している方も多く非常に魅力的では有るのですが・・・

 

話すだけで書ける究極の文章法 人工知能が助けてくれる!

話すだけで書ける究極の文章法 人工知能が助けてくれる!

 

 実際にやってみると案外ハードルは高いようです。

 そろそろ本腰入れとく!?音声認識によるランニング仕事術 - toricago

Σ(・∀・;)確かに外でやるのは恥ずかしい

 

大量のアウトプットの中から、

良いアイディアを拾い出すには、論理的に取捨選択する必要性が有りますよね(*´ω`*)

 

何より、数撃ちゃ当たるで有るならば、

誰しもエジソン級の発明家やアインシュタインレベルの天才になってしまいます。

 

思いつきで話す内容は、

 ・人から聞いた受け売り

 ・ニュース

 ・本で読んだ【知識・情報】

になる事が多いですが、鍛えたいのは、

 

自分の意見を出す方法

 

な訳です。

 

・自分の知っている事を整理

・図解

・新しい気づきを得る

 

家族と一緒に図解すると思わぬ意見も出て

楽しいですよ~

 

自分のアタマで考えよう

自分のアタマで考えよう

 

 

 

0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる

0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる

 

 

 

人生の悩みが消える自問力―――「5つの質問」と「自問自答」ですべてが好転する

人生の悩みが消える自問力―――「5つの質問」と「自問自答」ですべてが好転する

 

 

 最後に一人でノートへ転記、ブレストの続き

ここまでくれば、ノートを開いて文字を書く事へのハードルも下がっているはず。

 心理障壁を最小限に!ノートが減るのがもったいない対策 - T-kazuのブログ

 

ノート、写真、エバーノート、ブログ、

とにかく保存して、成果を記録しちゃうましょう!

 

一人で続きをしたい時は、こんな物も有るようです。

 ホワイトボードノートnu board(ヌーボード)の活用法や使い方 - NAVER まとめ

CANSAY nu board (ヌーボード) A4判 NGA402FN08

CANSAY nu board (ヌーボード) A4判 NGA402FN08

 

 (`・ω・´)うおぉ思考整理が捗る!

 

〜続く〜

 

VR体験の環境が整ってきた!スマホVRならハードルが低い!

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

先日は、近所のお店で面白い物を見つけたので思わず購入してしまいました。

スマホ用のヘッドマウントディスプレイです

 

 Σ(・∀・;)色々と種類があってAmazonで見つけられない・・・

 

今更ながら360°動画を見てみました。

やっぱり手軽に体験できる内容としては、YouTubeの360°動画が良いですね。

ボタン一つでVRモードに切り替えられます。

(対応している動画のみ)

 YouTube が 360度3DのVR動画に対応。ダンボール立体メガネ Cardboardで映像に没入 - Engadget 日本版

 

(`・ω・´)コレは、中々面白い。

360°と書いていますが実際は天球の方が近いイメージでした。(プラネタリウムなど)


f:id:T-kazu:20170306082028j:image

球体の表面にyoutubeの動画が貼り付けられているのでまさにその場に居るような感覚になります。

 

youtubeに上がってるってことは・・・

普通の人(つまり誰でも)360°動画を撮影してアップロード出来るって事ですね!

 

RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720

RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720

 

 (*´ω`*)全天球カメラとある通りこのカメラで撮影すると撮れるみたいです。

 

 広大ナウ!どれがいい?どれもいい!!4種類のVRヘッドセットを被り比べ! - T-kazuのブログ

広島大学に行ったときは、パワーシャベルのラジコンにこのカメラを載せて、まるで実際に運転しているかの様な映像を見る事ができました。

 

(*´ω`*)まさにアイディアの勝利って感じです。

 

〜続く〜

計測を継続。振返りでステップアップをする

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

最近、鬼速PDCAという本に興味が湧いています!

 

鬼速PDCA

鬼速PDCA

 

 駅ナカブックファーストに並べられていたので、早速チェック(立ち読み〜)

・・・コレは面白そうだ!

 

(`・ω・´)早速購入ですか?

 

(*´ω`*)いやいや待て待て

このステップに従って図書館に無いかチェックだ!

 私の仮想図書費~月額6万円也~ - T-kazuのブログ

 案の定、蔵書はあっても待ちが多い・・・

でも予約するぜ!ポチッと(*´ω`*)

後は届くのを待つばかり。って鬼速じゃ無くね?

できる範囲ではじめてみる

とりあえず書評サイトを眺めていた所面白そうな試みに出会いました。

 『鬼速PDCA』を読んで、鬼速で実践してみたことの一覧 - toricago

おぉ〜良く分かる。記事の最後になるほど共有会への参加という興味深い一文が!

勿論、無料!ならば参加するしか無いでしょう!

 

・実際は3日位の謎の葛藤が有りました。

 

→見ず知らずの他人にメールアドレスアドレスを知られる

→自分の拙い文章が・・・

でも、それって今更じゃないか?

(このブログで文章力の無さは明らか)

→じゃあ、メールを送ろう。帰ってから

→やる気出ない

→帰宅時の電車内で送信だ!

 

 

心理的障壁は自分にしか分かりませんし、

メモにでもしないとすぐに忘れてしまいます。

ただメールひとつ出すのにもこれだけハードルが高い自分のショボさに驚愕です(´;ω;`)

 

計測は自分ひとりだと続かないので何らかのコミュニティに参加すると効果大だと思います

 SNS拒否症の改善〜使えるものは使っていこう - T-kazuのブログ

 強制力を導入するのは継続に必須だよね

 

東大生では無いので、賢い人のやり方に東大生以上に興味を持っています。

すぐには実践出来なくても頭の片隅には残っているようで、新しい活動を始めた時に

 

・アレ?コレってあの本で書いてあった事じゃん出来てるわ〜ってなります。

 

天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある

天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある

 

 なら、本を読む事に意味はないのか?

いえいえ、腑に落ちてから再読すると続きも理解出来るようになります。これが本の内容を知らずに出来るようになっても

 

( ゚д゚)ハッ!

 

とは成らないのでせっかくのチャンスを

逃す事となってしまいます。

ノウハウ系の本は

読書百遍意自ずから通ず

とはならないみたいですね。

作者の気持ちを理解するには

作者の様に行動・・・出来るか!Σ(・∀・;)

と思ってましたが試行錯誤して同じ結果になればそれはそれで有りだと思います(*´ω`*)

 

少々脱線しましたが、継続にはネットコミュニティを使うのが良さそうです!

 

〜続く〜

 

シンプルがいい理由〜テクノロジー編

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

シンプルイズベスト!

良く聞く言葉です。さて、何でこんな事言ってるのか

 Swiftに挑戦!XCodeでiOSアプリが作りたい - T-kazuのブログ

 

先日の備忘メモより、Verが対応していないので実機動作不可となった事を書きましたが、

そもそもiphoneと繋がなければ上手く動作します

 

(*´ω`*)影響するものが増えるとエラーも増えるよね

 

まずは上手く動作するレベルでしっかり理解

ゆっくり進むのがシンプルな上達法だと思いました。

 

〜続く〜

Swiftに挑戦!XCodeでiOSアプリが作りたい

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

 
f:id:T-kazu:20170301080514j:image

以前、iPhone6の更新をし過ぎて、

Xcodeでの実機確認が出来なくなっていたので敬遠していたのですが、せっかくなので

入門位は忘れずメモ、メモ

10分で試せる! Swiftを使った初めてのiOSアプリ開発入門 - ICS MEDIA

 

 Swiftって何?

iOS向けのプログラミング言語という程度の知識しか無いので入門サイトを探してみる

 中学生からわかるiPhoneアプリ開発入門。第1回 。 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう

 

動画の方が分かり易い。でも、イヤホンが無い

http://dotinstall.com/lessons/basic_iphoneapp_v3

 

 Xcode統合開発環境・・・と言う事は

 

Mac向けのVisualStudioみたいな物と思えばいいのかな?(*´ω`*)

 統合開発環境とは?VisualStudioを使うまで - T-kazuのブログ

 

さて、この程度の知識だとメモするまでも無いのかも知れませんが、未来の自分は他人も同じなので細かい点程メモしておくと良いだろう

 

後は・・・

初めて見る用語は片っ端からブックマーク

するのが一番。もしくはエバーノートに辞書を作っちゃいましょう

 下書きのススメ!エバーノートにメモしよう! - T-kazuのブログ

 

〜続く〜

 

定量分析のススメ?変化を見るには数値化しか無い

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

 数値化、見える化、一覧化

分析力の高いインテリに私はなりたい・・・

 

日々、同じ様な行動を繰り返している訳で

有りますが、どうすれば良くなるのかって

中々分からないですよね

 

 

いつまでもデブと思うなよ (新潮新書)

いつまでもデブと思うなよ (新潮新書)

 

 ダイエットにも記録が効果的らしいですね

 

長文読解は苦手だ

今まで生きてきて文字、文章を読む機会は

数多く有りました。でも、図解とかグラフの方が一発で伝わるんですよね

 
f:id:T-kazu:20170228080845j:image

 

少子高齢社会がヤバイヤバイとニュースになりますが本一冊読んで理解するより

 

そのうち、第二次世界大戦終戦直後より人が少なくなるってグラフ見た方が

 

ッピン!

 

ときます

さて、人口推移は国が税金で調査してくれますが、自分についてのデータは

どうやってグラフ化すれば良いのでしょう?

 

 プルダウン入力方式を導入しよう

 面倒なやり方は続かない。

では、簡単なやり方とは?

 

(`・ω・´)元から用意されているものを選ぶだけならキーボード入力より早いよ

 Google スプレッドシートのセルにプルダウンリストを作成する | ワークスタイル変革サービス【MasterApps】

 

 活動時間が毎日24時間な人はいないでしょう

 それと同じ様にプルダウン選択肢はそこまで多く作る必要は有りません

 

スマホから入力する

家で一日を思い出すのは困難です

(記憶、気力が・・・無い!)

なので、その都度スマホで入力しましょう

 

っという予定

あくまでこうしたいな(*´ω`*)

という予定なので家計簿位しか思いつかない・・・

 

一日に書いた文字数でも集計してみるか

 

Σ(・∀・;)目的を持って行動しようよ

 

(*´ω`*)ほわー

 

(`・ω・´)何も考えてなさそうだな

 

まずは実践有るのみ!

 

〜続く〜

 

 

/*