//*コメントトップページを記事一覧形式に変更する

右脳のチカラ!図解を活用しよう!

どーも、T-kazuです(*´∀`*)

今日はノートのまとめ方についての自分メモ

ノートのとり方についてはコチラ

心理障壁を最小限に!ノートが減るのがもったいない対策 - T-kazuのブログ

 

 さて、この時点で箇条書きの情報が

いっぱいだ!大体いつもはこんな感じ

 

①作業手順

②システム概要

③人から振られたタスク

④思いつき

 

Σ(・∀・;)でもバラバラでしょう?

分けて書けばいいのに・・・

 

(*´ω`*)今から分類するんだよ

①③④は除外だ!

 

(´;ω;`)何故?!

 

(*´ω`*)今回は図解が必要な項目を記載するよ

 

②システム概要

→お忘れかも知れないがT-kazuは

 しがないシステムエンジニアだぜ

 

→システム構造を理解してないと

 仕事にならないよ(泣)

 

→学生で言うところの黒板と教師からの説明

→ちゃんと理解出来てるかな?

→Aだよ

→Aですね

(オウム返しでも理解出来てるように

思われる)

 

(´;ω;`)どうすりゃいいんだ

 

(*´ω`*)図解でまとめればいいのさ

ソレもリアルタイムで例えば・・・

おっ良いのかある!お借りしますよ〜

手書きでマスター【図解思考編】:課題解決の提案をロジカルに行う - 誠 Biz.IDより


f:id:T-kazu:20161102074539j:image

 

(`・ω・´)シャキーン

提案するよ!課題と解決後を元に

新商品を導入します。

 

(*´ω`*)解決後のイメージがちょっと

具体的じゃないね

 

〜修正中〜

 

(`・ω・´)シャキーン

修正しました!

 

(*´ω`*)おっイイね!イイね!

 

この時点ではじめて清書出来ます。

矢印やボックスになっている事で

イメージし易いですね!

 

(´;ω;`)図解苦手だ〜

 

(*´ω`*)ある程度パターンがあると

良いかもね

 

[カラー改訂版]頭がよくなる「図解思考」の技術 (中経出版)

 紙の強みは図解メモの速さに有りますね

(デジタルメモは慣れていないと

 □一つ作るのも大変)

 

普段何気なく使っているコトバ、

図解にすると思わぬ発見がある・・・かも

日本語って難しいなあ

 

〜続く〜

 

 

 

/*