//*コメントトップページを記事一覧形式に変更する

切り貼り、編集。自分でゼロから生み出さなくても良い物は創れる?

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

休日は椅子に座りながら

 

思考の整理学 (ちくま文庫)

思考の整理学 (ちくま文庫)

 

 をペラペラと眺めておりました。

東大生、京大生御用達の一冊だそうです

 

(*´ω`*)どっちの出身でも無いけどね!

 

 編集というものについて

編集は良い書き手である必要は無い。

まとめる事で味が出ると言う事もあるものです。

短編の小説を順番を整える事で短編集としての味が出る事もあれば、短編で良かった話が似たものを集めると陳腐になる

 

(*´ω`*)はーそういうものですか

 

資料整理も編集と呼べるのでは?

(´;ω;`)別に小説投稿したり、ましてや出版業界関わってる訳でもないから関係なくなくない?

 

(`・ω・´)思考の前に日本語を整理すべきかも

 

出版物を出す事は確かに、我ら一般の者には機会が無いかもしれませんが、並び替える事で違った効果があがる事もあるのかもしれません

 

・複数の資料を参考に新しく企画資料を作る、

・営業のプレゼン資料を作る

・起業アイディアを投資家に説明

 

確かに、自分が考えたアイディアには相違有りませんが、大抵の場合既存知識の並び替え、組み換えに成っているはずです

 

ならば、手元の資料を(気になったネット記事とかでも可)整理して、アイディアを湧きやすくするのも編集一歩手前の行為かも知れません

 

ノイズを減らす

とは言え、何でもかんでも保管して、並べ替えたら良いと言う事でもないでしょう

大事なメールとスパムメールを並べ替えていても重要情報は生まれません

ゴミ情報はとっとと捨て去ってしまいましょう

 

頭の中のゴミも減らす

不要物やゴミ情報を減らしたら頭のゴミ

 

・今日もついてない・・・

・なんて自分は駄目なんだ

 

そう、ネガティブ思考も整理しましょう

 

全ての板書を書き写す学生はノートに書いて、安心して、忘れてしまう

 

あ~有りますよね(*´ω`*)

同様にツイてなかった事とか書き出して忘れてしまいましょう

 

他にも考える事についてのアイディアが

複数挙げられたまさに短編集という感じなので、少しづつ導入したいと思います。

 

〜続く〜

 

 

/*