//*コメントトップページを記事一覧形式に変更する

ぶち切れ5秒後!手遅れじゃないか・・・冷静な内にアンガーマネジメントを学ぶ

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

本日は最近話題のアンガーマネジメント

 

(#^ω^)ビキビキ ぷっつん から

(*´ω`*)まぁそうかっかしなさんな

 

な状態へと持っていきたいと思います

アンガーマネジメントで学ぼう!カンタンにできる怒りやイライラのコントロール術 | ナースが教える仕事術

 

【アンガーマネジメント診断結果】
2.博学多才タイプ
「博学多才」タイプの信念(コアビリーフ)は「執着心」です。
このタイプは、向上心が強く、自分できちんと考えて物事を判断し、完璧にやりきることが大切だと考えている人が多いんです。

 

ただ、思い込みが強かったり、白黒をハッキリつけたがる傾向があり、他人の考え方を受け入れられなかったり、他人に厳しくなってしまったりする傾向があります。

自分で考えて行動することは素晴らしいことですが、他人も同じとは限りません。
そのため、他人の行動にイライラしすぎているときは「自分は自分、他人は他人」と言い聞かせて、優しく手助けするくらいの余裕をもてるといいでしょう。

 

 (*´ω`*)血液型占いよりかは信じて良いのかな

 

Σ(・∀・;)博学多才って書くとめっちゃ自惚れているようなんだが・・・

 

キレる時の傾向の分類名だからしょうがないでしょ

・「公明正大」タイプ
・「博学多才」タイプ
・「威風堂々(いふうどうどう)」タイプ
・「天真爛漫(てんしんらんまん)」タイプ
・「外柔内剛(がいじゅうないごう)」タイプ
・「用心頑固」タイプ

 

まぁ全部読めばどれも当てはまるような気も・・・

なんて言いましたっけほら?アレ

あぁナパーム・・・ナパーム弾?

違うわ、そっちはパルシェンが耐えるやつ

f:id:T-kazu:20171022143357j:plain

カラが ひじょうに かたく

ナパームだんでも こわせない。

こうげきするときだけ ひらく。

 パルシェン - ポケモンWiki

 

似たような名前は混乱します

 

占い師と詐欺師に成りたい場合必須知識

なので学習しておくと良いでしょう

バーナム効果 - Wikipedia

 

冷静な時に正しい手順を踏む。は簡単

正直な所怒りだけにフォーカスする必要は

無いのですが、感情が絡むと人は容易に失敗しますよね

 

 ・イライラ

 ・クヨクヨ

 ・バタバタ(焦り)

 ・メソメソ

 

体調完璧、気分も最高!さぁやるぞおぉは

実際問題中々有りません。ですが、

いい歳した大人なので癇癪起こした幼稚園児

よりかは自制出来る様に成りたい・・・

 

ネタとノリ、感情で動いてブログの記事にするのも逆にありか!?

 【ギフトテロ】友達に「Amazon欲しいものリスト」を教えたら「カラーコーン」を送りつけられた話 | 感じるオクトパス

 

人間は感情の(コントロールを出来る)動物だ

動物にも感情は有ります。

理不尽にイジメられ、ブチ切れるニワトリ

イジメ、良くないw

youtu.be

一人称視点の『ゼルダの伝説』のニワトリの襲撃が迫力ありすぎと話題に! ネットの声「ニワトリ怖い」「コッコは悪魔」 | ロケットニュース24

 

ここまでされれば、動物でなくても

怒りに任せて行動すればいいとT-kazuは

思いますが、大抵自分が損して終わるんですよね(*´ω`*)

 

心理学と論理学って相反する物って

思い込み(コレも感情)が昔は有りましたが

最近は両方取り入れてより幅が広がって来ました

行動経済学とかゲーム理論とかそうですよね

 

予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

 

 

 

ゼミナール ゲーム理論入門

ゼミナール ゲーム理論入門

 

 感情と理性の折り合いが付く日は来るのか!?

 

〜続く〜

 

 

 

/*