//*コメントトップページを記事一覧形式に変更する

思考の深化。頭だけで考えるという事を卒業したい。

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

皆さんは考え事をしている時ってどうされてますか?頭の中で考える。そして考えた事をメモする。勉強ならノートを取る。が一般的かと思います。

 

 思考整理の第一歩

コレはちょっと前。といってももう6年も前になりますが意識低い系のT-kazuとしては会社での仕事は眠くて頭も働かんし、キッツいわ〜と思いダラダラ仕事をする新人時代。メモするだけでなくフローチャートをかけいぃ!頭が整理されるぞおぉ!とお叱りを受け面倒いなぁと思いながらも図解にしていくことにしました。当時から図解思考は読んでいたのに実践に移せていなかったので良い機会とペンを持ち出しました。

 

[カラー改訂版]頭がよくなる「図解思考」の技術

[カラー改訂版]頭がよくなる「図解思考」の技術

 

 この本では、いろんな手順、テクニックが書かれていますが手元になければ細い所は分からないので、箱(四角形)を線で繋ぎ、プログラムの処理内容をメモ、後は指示を箇条書きにする事から始めました。

マジックナンバー7ただし体調による

さて、ここで重要なことに気が付きました。頭が働いていないと長期記憶どころか短期記憶の能力も落ち込むのですね・・・人は短期記憶は7つが限界と聞きますがジョージ・ミラー - Wikipedia眠い状態で文字を追う、話を聞く事はさらに記憶数の低下を招くようです。図解を書くようになって、頭で考えている最中に記憶から抜け落ちる情報が減り、今まで理解に時間が掛かっていた事が短縮されるようになりました。

図解を書く本当の理由

よく頭が良くなる〜系の本が有りますか(私も大好きです)効果が出るまで時間が掛かるとか思い実践に移さないのは勿体無いと感じます。だって忘れないというだけでこんなに違いが出るのですから。私もの記憶力が残念なだけかも知れませんが、短期記憶を紙のカンニングペーパーで劇的向上!こんな視点から図解するということを再読挑戦してみては如何でしょうか!?

話しながらギャップを埋める

〜続く〜

/*