//*コメントトップページを記事一覧形式に変更する

音声入力でタスク転記!文字起こしはGoogleドキュメントで!

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

タスクを書き出すぞおぉ

タスク管理にチャレンジ!まずはやる事を一覧に! - T-kazuのブログ

 と意気込み実施してまいりました!

仕事の合間に書いたタスクリストがずらり

 

Σ(・∀・;)仕事しろ!

 

後は・・・コレを入力していきます

結構数が多いですね(汗)

ふと、思い出したのはなるほど共有会での

ライフハッカーのこの一言

 

手が塞がってる時に買い物リストリスト追加するのとか便利ですよ。冷蔵庫の在庫とか

 

集合知というやつは侮れませんね!

ネット記事で見たのとSNSコメントだと

実行に移すまでのハードル、後者の方が低いです。

 SNS拒否症の改善〜使えるものは使っていこう - T-kazuのブログ

買い物リストって箇条書きだから同じ様な

タスクリストでも使えそう!

さっそくやってみましょう

 

[ パソコンの音声入力 ] Google音声入力の精度・使いやすさが半端じゃない

 

 さぁ喋るぞ!Googleドキュメントの場合スマホと違って入力制限時間(40秒)が無いようです。コレは嬉しい!

 

タスクA

 

エラーメッセージ

聞き取れません、雑音があるか入力音が小さ過ぎる・・・

 

(`・ω・´)アレ?さっきは小さめの声で喋っても入ったのに

 

ノートPC

キュイーン(ファンの回る音)

 

まさか、ファンの音がうるさくて聞き取れ無いって事か!?でもめげずに続けます。

 

音声入力を続けて入れると長文になるので

区切りが分からなく成ります。なので、

エンターキーで改行するのだけ忘れずに行いましょう!

音声入力の副次効果としてイントネーションがおかしい場合治る可能性が有ります。

 

・どうしても聞き取れない単語

 →言い回しや単語を変える

 

・英語、IT用語はカタカナ英語では無く

 ネイティブっぽさを意識する

 

機械に伝わる単語や言い回しって聞き取り

易いはずだから普段の会話で滑舌悪い!

って言われるT-kazuとしては思わぬ

トレーニング手法を編み出してしまった

感覚です。凄いぞ音声入力!

 

 

 

話すだけで書ける究極の文章法 人工知能が助けてくれる!

話すだけで書ける究極の文章法 人工知能が助けてくれる!

 

 〜続く〜

 

 

 

 

 

 

 

 

紙の威力を痛感している事〜ブログ更新時だからこそ感じる真実

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

今日もネタが降りてこない〜

ディスプレイだと中々アイディアがまとまらないな〜

 

・・・コレ共感してもらえますかね?

平日は毎日スマホから更新しておりますが

小さい画面だと思考も制限されている様な・・・

 

何処かで読んだフレーズだな?

 

図解 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

図解 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

 

 ・A4

・横書き

・方眼

を勧めるこの本、確かに対極にあるスマホ

・5インチ(A7メモ用紙相当?)

・縦書き(持ちにくいから縦に持ちますよね)

・罫線なし(アプリでも入れぬ限りは)

だと心無しかアイディアも湧きにくい気がしますね!

 

最近、文具見に行ったら同じシリーズの縦書きノートが発売されていたんですが

消費者ニーズは著者の原則も動かすのでしょうか?

個人的にはルーズリーフの穴が空いている方が嬉しいのですが・・・

 

 

思考枠拡張?B5からA4に切り換え

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

ブログのアイコンも(*´ω`*)にしてみました!

ところで、もうすぐ4月ですね~

えっ!?気が早い?そんなことは無いでしょう

 

スタートダッシュを切るためには事前準備は必須ですよ〜

 

(`・ω・´)ルーズリーフと言えばB5。そんなお約束に縛られて来ましたが、この度完全に卒業しようと思います

 

変更するサイズは勿論A4。書き方は様々でもいろんな本で取り上げられているので

サイズは小さいより大きい方がいいのでしょう

 

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

 

 

 

ゼロ秒思考  頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

 

 

 

1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる

1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる

 

 と、もてはやされるA4サイズノートですが、

問題が無い訳では有りません。

まあ、ルーズリーフユーザーのみの悩みですが・・・

心理障壁を最小限に!ノートが減るのがもったいない対策 - T-kazuのブログ

この記事ではB5ノートの使用理由を好みの一点で終わらせましたが、実はもう一点

 

 コチラ会社でよく見かけるキングファイル

一方、大量に入るA4ルーズリーフバインダーは・・・

 

 

マルマン メタルバインダー ダブロック ファイル A4 30穴 背幅38mm ブルーF948R-02

マルマン メタルバインダー ダブロック ファイル A4 30穴 背幅38mm ブルーF948R-02

 

 似ている!ルーズリーフを挟むと・・・

 

(`・ω・´)完全に会社の資料入れと化しましたね

 

Σ(・∀・;)こんなん私物として持ち帰りづらいわ!!

 

薄いオシャレめなバインダーと

2個持ちしないと駄目なのだろうか・・・

 

〜続く〜

 

 

ぶち切れ5秒後!手遅れじゃないか・・・冷静な内にアンガーマネジメントを学ぶ

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

本日は最近話題のアンガーマネジメント

 

(#^ω^)ビキビキ ぷっつん から

(*´ω`*)まぁそうかっかしなさんな

 

な状態へと持っていきたいと思います

アンガーマネジメントで学ぼう!カンタンにできる怒りやイライラのコントロール術 | ナースが教える仕事術

 

【アンガーマネジメント診断結果】
2.博学多才タイプ
「博学多才」タイプの信念(コアビリーフ)は「執着心」です。
このタイプは、向上心が強く、自分できちんと考えて物事を判断し、完璧にやりきることが大切だと考えている人が多いんです。

 

ただ、思い込みが強かったり、白黒をハッキリつけたがる傾向があり、他人の考え方を受け入れられなかったり、他人に厳しくなってしまったりする傾向があります。

自分で考えて行動することは素晴らしいことですが、他人も同じとは限りません。
そのため、他人の行動にイライラしすぎているときは「自分は自分、他人は他人」と言い聞かせて、優しく手助けするくらいの余裕をもてるといいでしょう。

 

 (*´ω`*)血液型占いよりかは信じて良いのかな

 

Σ(・∀・;)博学多才って書くとめっちゃ自惚れているようなんだが・・・

 

キレる時の傾向の分類名だからしょうがないでしょ

・「公明正大」タイプ
・「博学多才」タイプ
・「威風堂々(いふうどうどう)」タイプ
・「天真爛漫(てんしんらんまん)」タイプ
・「外柔内剛(がいじゅうないごう)」タイプ
・「用心頑固」タイプ

 

まぁ全部読めばどれも当てはまるような気も・・・

なんて言いましたっけほら?アレ

あぁナパーム・・・ナパーム弾?

違うわ、そっちはパルシェンが耐えるやつ

f:id:T-kazu:20171022143357j:plain

カラが ひじょうに かたく

ナパームだんでも こわせない。

こうげきするときだけ ひらく。

 パルシェン - ポケモンWiki

 

似たような名前は混乱します

 

占い師と詐欺師に成りたい場合必須知識

なので学習しておくと良いでしょう

バーナム効果 - Wikipedia

 

冷静な時に正しい手順を踏む。は簡単

正直な所怒りだけにフォーカスする必要は

無いのですが、感情が絡むと人は容易に失敗しますよね

 

 ・イライラ

 ・クヨクヨ

 ・バタバタ(焦り)

 ・メソメソ

 

体調完璧、気分も最高!さぁやるぞおぉは

実際問題中々有りません。ですが、

いい歳した大人なので癇癪起こした幼稚園児

よりかは自制出来る様に成りたい・・・

 

ネタとノリ、感情で動いてブログの記事にするのも逆にありか!?

 【ギフトテロ】友達に「Amazon欲しいものリスト」を教えたら「カラーコーン」を送りつけられた話 | 感じるオクトパス

 

人間は感情の(コントロールを出来る)動物だ

動物にも感情は有ります。

理不尽にイジメられ、ブチ切れるニワトリ

イジメ、良くないw

youtu.be

一人称視点の『ゼルダの伝説』のニワトリの襲撃が迫力ありすぎと話題に! ネットの声「ニワトリ怖い」「コッコは悪魔」 | ロケットニュース24

 

ここまでされれば、動物でなくても

怒りに任せて行動すればいいとT-kazuは

思いますが、大抵自分が損して終わるんですよね(*´ω`*)

 

心理学と論理学って相反する物って

思い込み(コレも感情)が昔は有りましたが

最近は両方取り入れてより幅が広がって来ました

行動経済学とかゲーム理論とかそうですよね

 

予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

 

 

 

ゼミナール ゲーム理論入門

ゼミナール ゲーム理論入門

 

 感情と理性の折り合いが付く日は来るのか!?

 

〜続く〜

 

 

 

実験しよう!アイディアを実現する為の試行錯誤

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

昨日は珍しくテレビをぼーっと眺めていました!

(何と!録画ですらない)

「グーグル秘密の心臓部・ユーチューブの舞台ウラ」
 
六本木ヒルズ・グーグル社内へ。

探検バクモン - NHK

 

(*´ω`*)いや~素晴らしい!

外資系トップ企業は何もかもがスマートですよね~

 

Σ(・∀・;)音声入力ってこんなに素早く入力出来るの!?

 

出来るんですねコレが!

テクノロジー系(特に身近なサービスは)

テレビで特集見た後直ぐ実践出来るのが良いですね!

 

iPad買おうぜ!の前にそもそもどう使うのか?

我が家もGoogleを見習ってアイディア出し会議を重視しましょう(*´ω`*)

 思考整理はホワイトボードで!図解で雑談さえも論理的に! - T-kazuのブログ

関西在住者としては、笑いのセンスも会議に導入したい所・・・

面白過ぎです!もひかん家(泣程笑)

 もひかん@祝!書籍ドラマ化!! (@mohikan1974) on Twitter

 

 

なんでも解決!  もひかん家の家族会ぎ

なんでも解決! もひかん家の家族会ぎ

 

 

 ホワイトボードも面白いけどiPadも導入しようよ!

珍しい!母がIT機器に興味を持ち出している!

 

(*´ω`*)コレは暖かく見守らねば!

Σ(・∀・;)保護者か!

 

とは言え、結構値が張るので使う頻度は

テストしたい所です

 

 

 Surfaceで代用、ついでにスマホで入力

T-kazuの持ち物ですが使用感の似ている

Surfaceでテスト運用〜キーボードを

外してコタツに置きます(*´ω`*)

 

 

 さて、何を表示したものか・・・

とりあえずエクセル!

エクセルのススメ〜小さなセルで大きな結果 - T-kazuのブログ

ではなくGoogleスプレッドシートにアクセスします。

Googleスプレッドシートの同時編集 - YouTube

リンク先を家族全員にメール送信すれば・・・

スマホアプリのスプレッドシートから

音声入力した内容がsurfaceにも表示されます!

 

(`・ω・´)さっそく使ってる訳ですね

(*´ω`*)便利!早い!

 

googleアカウントが5個有れば4人で

家族会議出来ます(*´ω`*)

・・・議事録だけみたいになってますが

 

 そこ!ああああああって打たない

(音声入力しない!)

 

何はともあれ実験成功

使ってみて分かる事もある

ラインPC版で良くね?との意見も出たので

今度はそちらも試してみましょう

雑談と試すって大事(*´ω`*)

 

 

〜続く〜

 

エクセルのススメ〜小さなセルで大きな結果

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

タイトルを盛ってしまいましたがさっそく

 

紙とペンの次によく使うもの

そう、ソレはExcel(*´ω`*)

 Microsoft Excel - Wikipedia

 

Windowsが搭載されている社用パソコンには

必ずと言っていい程入っています。

(全てとか、絶対は言葉として怖くて使えない・・・Ex元本保証!)

 

紙とペンに関しては使い方は説明するまでもないでしょう

 ・紙を出す

 ・書く

以上!

Σ(・∀・;)シンプル!

 

(*´ω`*)シンプルなのは良い事だ!

 心理障壁を最小限に!ノートが減るのがもったいない対策 - T-kazuのブログ

 

なら、テキストエディタで十分じゃ無いのか?何故Excel

 

セルは多機能

関数という言葉を聞いたことは有りますか?

Excelでは関数を使って様々な事が出来ます

 機能が多いので解説本も沢山出ています。

たった1日で即戦力になるExcelの教科書

たった1日で即戦力になるExcelの教科書

 
たった1秒で仕事が片づく Excel自動化の教科書

たった1秒で仕事が片づく Excel自動化の教科書

 
Excelでできる 不動産投資「収益計算」のすべて

Excelでできる 不動産投資「収益計算」のすべて

 

 フィルターをかける

やる事いっぱい有りますよね(*´ω`*)

一覧にしたからといって毎回全部見る訳有りません

 

(´;ω;`)では、あの作業は無駄だったのか!?

タスク管理にチャレンジ!まずはやる事を一覧に! - T-kazuのブログ

全てのタスクを一覧にするとやらなくていい事が見えてくる - T-kazuのブログ

 

(*´ω`*)フィルター機能を使って

表示をさばけるレベルまで減らしましょう!

 

普段使いの道具を使いこなすと

成果は爆発的に伸びます・・・多分

だって使う回数が多いんですもの

 

〜続く〜

 

タスクを実行可能単位に分解〜ついでに面倒くさいという感情を粉砕

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

今朝は財布からレシートを取り出しました。

ついでにダイレクトメールも一箇所にまとめてます。

 

この間10秒

何が言いたいかって言うと・・・

 

家計簿をつける≫レシートを取り出す

 

な訳です。勿論、行動しているので結果には近づいています。

 

(`・ω・´)簡単な行動から始める訳ですね!

 

 

脳が教える! 1つの習慣

脳が教える! 1つの習慣

 

 この本はタスク管理というよりも習慣化、

目標達成に関する本ですが、

タスクをこなすという意味でも

重要な事が書かれています。

 

それは、先程も書いた通り

 

小さく始める

 

という事。何も目標を小さくしろ!

と言ってる訳では有りません。行動可能な

レベルまで落とし込む事が重要なんですね

 

そんな事しなくても上手くいってるよ

・・・という反論勿論有るでしょう。

一人で暮らすあるいは家族で一緒に

家事、仕事、勉強・・・

いつも通り繰り返し

いつも通り達成する。

それはそれで重要な事は間違いないんですが

 
f:id:T-kazu:20170314081828j:image

同じ事の繰り返しだと飽きてしまいますよね

ラットレース - Wikipedia

時には新しい事に挑戦するのもタスク管理の 醍醐味というものです。何も定期券の期限切れを忘れない為だけに行っている訳では有りません。

 

(*´ω`*)それはそれで役立てるけどね

 

(`・ω・´)それに・・・

 

いきなり新しい事をタスク分解して

 

(`・ω・´)やるぞおぉ〜

 

と、意気込んでいても、そもそもやり方に

慣れていないので・・・

 

(´;ω;`)上手くいかぬ!

 

あらら、挫折してしまいました。

 

既にやっている事をもっとスムーズに

無意識とまではいかずともある程度の周期で繰り返している事は、少し頑張れば細かい手順を思い出せますよね!もうちょい頑張って細かくすると面倒くさい作業もはじめやすくなるかも・・・

冒頭へ戻る

で、とりあえず財布の中を綺麗にするべく

レシートを取り出しました!

慣れてきたらもっといろんな事をタスク分解

するつもりです(`・ω・´)

 

〜続く〜

/*