//*コメントトップページを記事一覧形式に変更する

効率的な検索を行うためにすることリスト

インターネットは便利だ。何と言ってもその力は知らないことを調べ解決することが出来る点にある
https://goo.gl/WmPHbL

検索するリストは事前に作っておく

t-kazu.hatenablog.jp
t-kazu.hatenablog.jp
t-kazu.hatenablog.jp

検索する単語リスト

検索手法

十進分類法に沿って探す
http://www.libnet.pref.okayama.jp/shiryou/ndc/index.htm
読書猿さんと対談した: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
エラーメッセージを検索する
メッセージボックスのテキストをクリップボードにコピーする
weblogs.asp.net


 メッセージのダイアログボックスのテキスト情報をコピーしたい時は、その場で「Ctrl+C」でコピーすることができます。
 ダイアログに表示されているテキスト情報がクリップボードにコピーされるので、テキストエディタなどに貼り付けることで利用することができます。

よく使う道具Excelの備忘メモ

Excel

Excelの使い方

関数

Excel列文字・番号の変換を軽やかに行いたい(参考qiita)

列文字から列番号に変換する(Z->26)
=CELL("col",INDIRECT(A1&"1"))

列番号から列文字に変換する(26->Z)
=SUBSTITUTE(ADDRESS(1,B15,4),1,”")

日付け計算はdate関数で括る

date(年,月,日 )

Vlookup関数を使う

Trueを指定するとVlookupが早くなる
列指定はしない → $A:$◯はNG

ショートカットキー

オートシェイプ

・オートシェイプの操作
 →配置で全て揃える
 →Altキーを押しながら
 →参考 爆速でフローチャートを作成する
excel-master.net


・カギ線矢印コネクタについて調べる
 →曲がる位置がずれる

VBA

マクロ作成のタスクの一覧
  1. 調べた事メモ
  2. 作業中の内容
  3. エラーメッセージの意味

調べた事メモ
作ったマクロの起動方法
シートにボタンを作る
変数の宣言→Variant型は全ての形式を格納可能
項目の設定 行と列を入れ替える→変数に設定した値をROW、カラム指定すれば入れ替え可能

デバッグ

デバッグのテクニックは随時追加する
確認する事のチェックリストを作成する

ブレークポイント
F5くり返しの場合、ブレークポイントで止まる
変数にカーソルを当てて中身を見る
データトレースを行う(変数の中身は想定どおりになっているか?)

爆速メモ術!現役SEが教える自分メモの取り方

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

仕事で一番使うツールは何ですか?

私の場合はエクセルです。

 

という訳で今回は、エクセルでメモを取る時の小ネタについて

ご紹介していきたいと思います。

使用するテクニック

辞書登録〜単語登録の真価〜

パソコンに最初から入っている辞書登録という機能をご存知ですか?

知っているけど使っていない!?何と勿体無い!!!

 

辞書登録機能を活用することで毎日書いている長文メールも一瞬で仕上げることが出来ます。究極の文房具カタログから使用例をご紹介しましょう!

究極の文房具カタログ

究極の文房具カタログ

 

 かぶ

  ⇨ 株式会社◯◯ 部署名 ◯◯様

 たいおせ

  ⇨ いつも大変お世話になっております◯◯です

 よろ

  ⇨ よろしくお願いいたします

 よくある定型文ですね。複数用意しておくと

 

 

 

 

すごい効率化

すごい効率化

 

 

 

 

 https://digitalfan.jp/9580?page=2

【よく使う関数は辞書登録しよう】 エクセルを使っている中で、よく使う関数は、割と... : EXCEL 私がよく使っている便利な関数 PART 2. - NAVER まとめ

ハイパーリンク関数を使おう!

 Excelで、同ブック内の他シートにリンク可能なハイパーリンクを数式で作る。 - Qiita

オリジナル関数の登録

スクリーンショットを撮ろう!

操作方法や画面は文字で書くより

パソコンの画面を残すのが一番分かり易い!

なので、必ずスクリーンショットを取るようにしておきましょう(*´ω`*)

オートシェイプの全選択

 

・シート名は連番で

スクリーンショットを貼る位置

→予め文字を入力しておく

 カイゼンの流れ

チェックリスト

ファイルを置く

チートシート1:自分の為の便利帳(ベンジャミン・フランクリンの功罪表)

先日見つけた功罪表なるものが便利そうなのでメモ
readingmonkey.blog45.fc2.com


物事の決断に必要なものは
・メリット
・デメリット
・どちらが大きいか(メリットとデメリットの比較)

つまり、
決断したいこと

メリット デメリット 却下
メリット デメリット 採用

となる

事例.サマータイムの導入

メリット 重み デメリット 重み
  0 切替えのコスト 1
余暇の増大 0 余暇の増大 0
 →レジャー産業の繁栄 1  →レジャー産業の繁栄 0
照明使用時間の減少 0 0
 →エネルギーー消費の減少 1  →エネルギー消費の増大 1
帰宅時間が明るい 0 0
 →安全の向上 1 0

メリット:安全性の向上 1ポイント が残った

メリット デメリット 採用


優柔不断の原因は主に2つ
・メリットとデメリットの数値化ができていない
・何がメリットで何がデメリットなのかそもそも分かっていない

完全にメリット=デメリットとなるものは実は少ないのかもしれない

goo.gl

ブックマークを整理する。使い易い分類はどれ?

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

日々情報に翻弄される毎日なT-kazuです

人によりけりでは有りますが、まず新しいことを始めるのに検索して資料を放置し
また思いつきで行動してブックマークが膨らんでいく・・・
こんな経験ってないですか?

そんなこんなで色々と悩んでいるのですが、今回はこんなアイディアを実践してみることにしました。

新しく作ったブックマーク管理の2大ルール

①作業をする順番にブックマークを整理する

②ツールの機能、メニューをそのままフォルダ名にする

の2点です。

どういうこと?

①作業をする順番にブックマークを整理する
https://goo.gl/LAhz6y

②ツールの機能、メニューをそのままフォルダ名にする
こちらはてなブログの管理画面になります。このメニューを・・・
https://goo.gl/j2vFBA

このようにメニュー名をそのままブックマークの管理フォルダにしてしまいます。
https://goo.gl/MTUR37

どんなメリットがあるの?

作業の資料とフォルダを一致させる手間がなくなる=効率が良くなる

作業Aをするときに必要な資料を整理する時に一番分かりやすい分類って
作業Aと言うフォルダを作成してその中に必要な資料を入れることだと考えています。

・目的別フォルダ構成
https://goo.gl/cXY3zZ
(画像引用元:ファイルサーバーの最適な運用ルールとフォルダ管理のポイント | 【NOC】誰も知らない教えてくれないアウトソーシングBPO


これってパソコンのローカルフォルダ管理で実践している人は多いんじゃないかな?と
思うのですが、ブックマークでコレを実践している人はあまり見たことがありません
(というか他人のブックマークを見る機会なんてあまりない・・・)

行動が脱線しない

ブックマークの上から順に作業をすると絶対終わる
(他のフォルダは見る必要がないまたは後回し)
という風にしておくと集中力が持続しやすくなります。

シングルタスクが良いと言われている最近の風潮を取り入れてみました。

資料=道具=きちんと使えなければ意味がない!!

なので、必要なものがすぐに出るようこの分類方法一度試されてみてはいかがでしょうか?

~続く~

独学で技術を学べ!~インターネットは最強の学習ツール~

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

最近外に出る機会が多く、すっかりvive(ハイエンドVRヘッドセット)触れてなかったな~久々に遊んでみますか!
https://goo.gl/Tf6jbQ

まずはVRで遊べる広さを確保します。ダイナミックかつ素早く!
(このTwitter動画の様に無茶な片付け方はくれぐれもしないで下さい(笑)

全体イメージ図
この図の用にセッティングしていきます


https://goo.gl/aEUSgR
↑画像クリックorタップで大きな画像を表示します

ハードウェア編

https://goo.gl/EUNePa

リンクボックスをPCにつなぐ
f:id:T-kazu:20171029114850p:plain

センサーを設置する
f:id:T-kazu:20171029152828g:plain

こちらの記事を参考に突っ張り棒を使ってセンサーを固定します
indiegame-japan.com
必要なアイテムはこちら

名前 個数 説明
雲台クランプ 2 センサーを固定する物
突っ張り棒 2 言わずとしれた便利グッズ
延長コード 1 コンセントに届かない場合に利用
スイッチタップ 1 あれば便利!節電、節電。
  • 雲台クランプ
    ナンノコッチャ・・・?カメラ等を取り付ける器具のことです。今回は突っ張り棒に挟み込めるタイプを使用します。センサー同士を向かい合わせにし、かつコントローラも検出させないといけない為、上下左右に動かせるタイプを用意しましょう

https://goo.gl/pznwJY



  • 突っ張り棒
    Vive用専用三脚*1にセンサーを取り付ける事もできますが、これなら何といってもスペースが少しで足りるので便利です。

平安伸銅 突ぱりスーパー極太ポール 大

平安伸銅 突ぱりスーパー極太ポール 大

部屋の角に設置すれば机を置くことさえ出来てしまいます
https://goo.gl/KQLdi5
対面にもセンサーを設置する必要があるので、コンセントが足りない場合は予め延長コードを用意しておくと良いでしょう。
https://goo.gl/rA1dSU
オススメは差込口が一つだけのもの
(使わない時ホコリがたまらないように)

電源スイッチがあれば尚便利ですが、とりあえず使わない時はケーブルをコンセントから抜くことで対応しています。・・・余裕が出来たら買いに行こ

エラーが起きたら悩まず調べる。きっと誰かが対処法を見つけてくれている筈・・・
www.comshop.co.jp


参考書籍:頭の片付けテク→日本語に置き換える
1分で頭の中を片づける技術

プログラミングで最も私が苦手としていることが横文字(英語です)
よくそれでエンジニアやってられるな(;・∀・)

そんな時は最強テクを活用します


翻訳したいページ上で「右クリック」→「日本語に翻訳」をクリック

海外サイトを一瞬で日本語に変換する方法 | 中国輸入ビジネスで起業したとみーのブログ


・自分は賢いといった思い込みは捨てましょう。
 小学生に戻った位のつもりで学習します。

ソフトウェア編

https://goo.gl/w7aPZ2
セット出来たら早速開発だ!
・自分でやらない
素材を探してくるのも能力のうち。なまじソフトウェアだと自分で可能になる部分が多いですが、それだと時間がかかってしょうがないです。

VR空間内に表示するキャラクターデータを用意する

MMDデータを変換してUnityに取り込む

matatabi-ux.hateblo.jp

名前 種類 説明
MMD4Mecanim(Beta) プラグイン MMDデータをUnityが扱える形式(FBX)に変換する為のプラグイン
サーバル サーバルキャットのMMDデータ MikuMikuDance(MMD)のデータ色んな種類があります
  1. こちらのページStereoarts Homepageから
    プラグイン(MMD4Mecanim(Beta))をダウンロードします
    (Ctrl+FでMMD4Mecanim(Beta)をサイト内検索すると便利)
  2. プラグイン*2をインポート*3します
    https://goo.gl/4z1ZgH
  3. MMD(MikuMikuDance)のデータをダウンロード
    3d.nicovideo.jp

キャラクターデータを実際に動かす

www.nicovideo.jp
この動画解説を見ながら操作した結果無事、キャラクターをVR空間上で操作することが出来ました。
https://goo.gl/Wa39S2
VRヘッドマウントディスプレイを頭にかぶっての操作なので中々難しいです。キーボードではなくPS3コントローラ(ワイヤレスコントローラ (DUALSHOCK3) ブラック)などで操作出来るようにするのも面白いかもしれません

過去にこのようなプロジェクトを行っています。(いい加減完成させねば!)
t-kazu.hatenablog.jp
t-kazu.hatenablog.jp

*1:VR専用部屋がある。または、持ち運んで自慢するならこちらが便利

*2:kotobank.jp

*3:インポート:あるアプリケーションソフトが、他のアプリケーションソフトで作成されたデータを変換して取り込む機能

探す時間はもう要らない~モノを少なく、行動を多く~

どーも、T-kazuです。(*´ω`*)

 

・人生に絶対必要ない作業

 

って何でしょう?

一つ挙げろと言われれば、

私は探し物をする時間だと断言します。

f:id:T-kazu:20171005054551j:plain

引用:青山剛昌名探偵コナン』より

f:id:T-kazu:20171005070920j:plain

では、どうしたら探し物の時間が減るのか?答えは単純。持ち物を減らせばよいのです

日用品を減らす

使用頻度の高い物程、便利な方が良いですよね。小物は特に増やさないように気をつけています。

 

毎日使う小物といえば、

 ・鍵、カード、小銭、紙幣

 

嗚呼、早く手のひら静脈認証で全部済ませれる世の中になればいいのに・・・

f:id:T-kazu:20171005055817j:plain

生体認証 - Wikipedia

薄い財布abrAsus〜財布は薄い方がいい〜

財布何処いった?はお手上げですが、

取り出すものが少ないとスムーズに行動ができます。

何といっても嬉しいのはポケットに全てが入るという事。

鍵、カード、小銭、紙幣が一箇所に入ります。

デメリットとしては電車の切符が入れ難いことくらいでしょうか?

Kindle~紙の本を減らす~ 

 読書家の方には紙の本を手放すのは断捨離どころか断腸の思いかと思いますが

(えっ?上手くないって?気にしません!)

本を手放すのは電子書籍のメリットを知ってからでも遅くは有りませんよ

電子書籍というと、専用の電子書籍リーダー”Kindle"等が有名ですが、

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

 

最近では、スマホからサイトにアクセスして漫画をレンタル、購入したり、web小説を読んだりと電子書籍の裾野が広がってきています。

renta.papy.co.jp

syosetu.com

 スマホがあれば何でも出来る。最近は特にそんな世の中ですよね~

 

(;・∀・)じゃあ何故Kindleを買ったの?

 

それは、バッテリーの持ち時間が長いからです。

一人旅が好きなT-kazuですが、移動時間は流石に暇を持て余します。

そんなときに、頼みの綱のスマホの電池が切れたら・・・

 

万事休す。そうならない為にも、殆ど移動時間はKindleで本を読んで

バッテリー節約です

 

自転車の聖地しまなみ海道に向かう際も大活躍でした。

t-kazu.hatenablog.jp

 

旅行のお供にトランク一杯の本を!・・・とは中々体力的に厳しいので

Kindleの持ち歩きをオススメします。

メモ~逆に減らしてはいけないもの~

物を減らしても、弊害はあまり有りませんが、(少なくとも私の場合はそうでした)

メモを取ることを減らすとてきめん失敗が増えます。

 備忘録以外にもアイディアを書き留めたりと便利なので一冊はメモ帳を常備したいものです

t-kazu.hatenablog.jp

 アナログは嫌だ~と言う人にはエバーノートもオススメです

t-kazu.hatenablog.jp

 月額課金のプレミアム機能と思われがちですが、3年分まとめてプレミアム機能を購入するとちょっとお安く購入できちゃいます

 

モノを減らす目的は快適に過ごす為。

何が一番重要なのかを見極めて、便利な暮らしを手に入れましょうよ

 

~続く~

/*